「計5戦稼働💥」
☆対戦して頂いた方々ありがとうございます🌟
お疲れ様でした☆
○麻雀格闘倶楽部【四麻】東風
【1着1回2着2回3着0回4着0回】
対戦数3
○雀魂【四麻】東風
【1着1回2着0回3着0回4着0回】
対戦数1
○天鳳【四麻】東風
【1着0回2着1回3着0回4着0回】
対戦数1
☆合計対戦数5回
※基本的に0時〜24時の麻雀成績を掲載してます🀄
東風リーグで3戦稼働💥
ラス無しで➕稼働でしたァァァ🎶
※投票選抜戦用に課金しときましたァァァ💸💸💸😂
雀魂は1戦稼働で勝ち逃げ💨🏇😹
天鳳は1戦稼働で2着でしたァァァ😂
朝ご飯は自家製韓国海苔
&特製激辛青唐辛子丼🔥🍚豆乳
&またまたおはヨーグルト🌅😂
○今日の昼御飯🍴
水&アジシオ&ごま塩でオートファジー🌟
※またまた画像は使い回しです😂
○今日の晩御飯🍴🌃
今日のおうち居酒屋さんメニューは🏘🏮🍻
カレーライス(ライス抜き)🍛😂
おつまみメンマ
シューマイ
春巻
茹で卵
梅干し
自家栽培のキュウリ🥒
赤ワイン🍷
焼酎ハイボールでしたァァァ🥃🌟😋
※赤ワイン焼酎ハイボールはいつでも飲み放題です
🍷🥃🆓😂
※焼酎4リットル入荷しときましたァァァ😂
○今日のトラチン🐾😹
ランニングマシーンの周辺を
ニャルソック中のトラチンを激写🚨😹💥📸
それでは皆さん
また明日も元気にお会いしましょう🎶🍀*゜
一緒にいると幸せになる「本当に性格のいい女性」に共通している3つの特徴
(週刊SPA!)
⤴今日の注目記事👀
【本日の測定】
歩数⇒8543歩
体重⇒76.5kg
今日は何の日
〜2024年7月18日木曜日
☆光化学スモッグの日
【解説】
1970年7月18日に東京都杉並区で日本初の光化学スモッグが発生したことに由来します。
☆ホタテの日(毎月18日)
【解説】
青森県漁業協同組合連合会とむつ湾漁業振興会が制定した記念日で、6月18日がメインです。また、毎月18日もホタテの日とされています。
ホタテの日の由来は、陸奥湾の「ムツ(六月)」とホタテの「ホ」の字を分解した「十八」です。また、6月はホタテガイの生産量が多く、グリコーゲンを多く含むため最もおいしい時期とされていることも理由のひとつです。
☆ニ輪自転車安全日(毎月18日)
【解説】
警視庁が1977年10月8日から「自転車安全日」として定めていましたが、翌1978年11月から「二輪・自転車安全日」に改められました。8の字を二輪車に見立てたことに由来。
☆米食の日(毎月18日)
【解説】
三重県が1978年10月に制定。お米の漢字が「十」「八」に分解できることに由来。
☆ネルソン・マンデラデー
【解説】
ネルソン・マンデラ国際デーまたはマンデラデーは、2009年に国際連合が創設した国際デーです。アパルトヘイト撤廃に尽力した南アフリカ共和国の政治家ネルソン・マンデラの誕生日にあたる毎年7月18日、彼の67年間の政治生活にちなんで少なくとも67分間の社会奉仕活動を行うよう、世界中の人々に呼びかけられています。
☆防犯の日(毎月18日)
【解説】
セコム株式会社が、企業や個人の防犯対策を見直し、安全・安心に暮らしてもらいたいという思いを込めて制定し。1を「棒」に見立て「防」、8を「犯」とする語呂合わせが由来。
☆北海道清酒の日(毎月18日)
【解説】
北海道酒造組合が制定。語呂合わせで「いっ(1)ぱい(8)」(一杯)を意味しています。
☆鬼子母神の縁日(毎月8日18日28日)
【解説】
鬼子母神の縁日は、毎月8日、18日、28日です。
鬼子母神は法華経に登場する神様で、安産・子育ての神様として広く信仰されています。
☆観音の縁日(毎月18日)
【解説】
観音様を本尊とする寺院では、さまざまな特別行事が行われます。
etc…
【2024年7月17日のSNS投稿のいいね数】
Instagram⇒896
X(旧Twitter)⇒586
Instagramフォロワー数4604人
X(旧Twitter)フォロワー数7248人
※7月18日2時09分現在
たくさんのいいね&フォロー
ありがとうございます(=^・^=)
皆さんのいいね&フォローが私の元気の源です🌟
いつもご愛読ありがとうございます<(_ _)>
※ブログのコメント機能が機能していないので
ご意見ご感想はX(Twitter)の固定ページ
またはX(Twitter)かInstagramのDMでお願い致します🙇♂️