「計4 戦稼働💥」

☆対戦して頂いた方々ありがとうございます🌟

お疲れ様でした☆

○麻雀格闘倶楽部【四麻】東風

【1着0回2着1回3着1回4着0回】

対戦数2

○雀魂【四麻】東風

【1着0回2着0回3着1回4着0回】

対戦数1

○天鳳【四麻】東風

【1着0回2着1回3着0回4着0回】

対戦数1

☆合計対戦数回

※基本的に0時〜24時の麻雀成績を掲載してます

🀄

東風リーグで2戦稼働💥

2着3着1回ずつでしたァァァ😂

雀魂は1戦稼働で3着😹

天鳳は1戦稼働で2着でしたァァァ😂

朝ご飯はふりかけご飯豆乳🍚

&またまたおはヨーグルト🌅😂

○今日の昼御飯🍴

水&アジシオ&ごま塩でオートファジー🌟

※またまた画像は使い回しです😂

○今日の晩御飯🍴🌃

今日のおうち居酒屋さんメニューは🏘🏮🍻

刺身の盛り合わせ🐟

↑ニンニク醤油で食べたら

メチャ旨でしたァァァ👍🧄😂🎶

冷奴

水菜サラダ

山菜

焼酎ハイボールでしたァァァ🥃🌟😋🎶

※焼酎ハイボールはいつでも飲み放題です

🍷🥃🆓😂

○今日のトラチン🐾😹

階段周りを一生懸命ニャルソック中の

トラチンを激写🚨😹💥📸

それでは皆さん

また明日も元気にお会いしましょう🎶🍀*゜

「正体」を明かせばノーベル賞確実!宇宙の95%を支配する「計測不能な“2つのダーク”」とは?東大宇宙博士がやさしく解説

(東洋経済オンライン)

⤴今日の注目記事👀

【本日の測定】

歩数⇒7403歩

体重⇒75.7kg

今日は何の日

〜2024年9月4日水曜日

☆くじらの日

【解説】

「鯨(くじら)と日本人の共生を考える日」として、一般財団法人日本鯨類研究所が2012年に制定したもので、日付は「9(く)4(じ)ら」の語呂合わせに由来します。同研究所は、水産資源の適切な管理と利用を目的として、くじらをはじめとする海産哺乳類の調査・研究などを行っており、この日を通じて、捕鯨文化や鯨との向き合い方について考えるきっかけにすることを意図しています。

☆関西国際空港開港記念日

【解説】

1994年9月4日に開港。

☆くしの日

【解説】

日付は「く(9)し(4)」と読む語呂合わせと、9月1日から7日の「美容週間」中の日であることから。くしを大切に扱い、また、美容に対する人々の認識を高めてもらうことが目的。美容関係者らが1978年(昭和53年)に制定。東京都豊島区高田に事務局を置く美容週間実行委員会が実施。

☆串の日

【解説】

日付は「く(9)し(4)」(串)と読む語呂合わせから。運動会やお祭り・イベントなどで出かけることの多いこの季節に、片手でも手軽に食べられる串ものをもっと食べてもらいたいとの願いが込められています。

香川県三豊市に本社を置き、各種の冷凍食品の製造販売を手がけ、全国の量販店・コンビニ・外食産業などに流通させている株式会社「味のちぬや」が制定。

☆オークションの日

【解説】

不動産オークションサイトを運営する株式会社ジアース(現:日本アセットマーケティング株式会社)が制定。

日付は「オー(0)ク(9)ション(4)」と読む語呂合わせから。

☆クラシック音楽の日

【解説】

日付は「ク(9)ラシ(4)ック」という語呂合わせに由来しており、日本音楽マネージャー協会(現・一般社団法人日本クラシック音楽事業協会)が制定しました。目的は、より多くの人にクラシック音楽に親しんでもらうことです。

☆心を注ぐ急須の日

【解説】

「急(きゅう)須(す)」の語呂合わせで制定され、急須でお茶を飲む文化の普及と、人とのコミュニケーション拡大を目指すものです。お茶を淹れる行為に心を込め、家族や友人との温かい時間や絆を深めるきっかけとなることを願っています。

☆歯ヂカラ探究月間(9月1日〜30日)

【解説】

東京都品川区東品川に本社を置き、歯を丈夫で健康にするガム「リカルデント」などをブランドに持つ株式会社モンデリーズ・ジャパンが制定。

夏は食生活が乱れがちで歯の体力=歯ヂカラも弱まる傾向にあることから、食生活をリセットする機会でもある9月1日から30日までの1ヵ月間を、歯が本来持っている力を見直し強化するなどの探究時期にしようと提唱したものです。

☆みたらしだんごの日(毎月3日4日5日)

【解説】

砂糖醤油の葛餡をかけた串団子を製造する山崎製パン株式会社が制定。日付は「み(3)たらし(4)だんご(5)」の語呂合わせに由来。みたらし団子をより身近なおやつとしてPRすることが目的。

☆串家物語の日

【解説】

「く(9)し(4)」の語呂合わせから制定された記念日です。株式会社フジオフードシステムが制定し、毎年この日にちなんだキャンペーンが実施されることがあります。

☆供養の日

【解説】

日付は「く(9)よ(4)う」(供養)と読む語呂合わせから。

東京都新宿区西新宿に本社を置き、墓所・墓石・仏壇・仏具の販売、墓所の造営・葬祭業などを行う株式会社「メモリアルアートの大野屋」が制定。

☆ミールオンデマンドの給食サービスの日(3月16日9月4日)

【解説】

岡山県倉敷市に本社を置き、高齢者福祉施設や病院などに配食を行う株式会社ミールオンデマンドが制定。

日付は3月16日が「ミ(3)ー(1)ル(6)」、9月4日が「給(9)食(4)」と読む語呂合わせから。

同社が展開するセントラルキッチン方式のクックチル食材による給食直営サービスを広めることが目的。

etc…

【2024年9月3日のSNS投稿のいいね数】

Instagram⇒968

X(旧Twitter)⇒568

Instagramフォロワー数4677人

X(旧Twitter)フォロワー数7381人

※9月4日0時41分現在

たくさんのいいね&フォロー

ありがとうございます(=^・^=)

皆さんのいいね&フォローが私の元気の源です🌟

いつもご愛読ありがとうございます<(_ _)>

※ブログのコメント機能が機能していないので

ご意見ご感想はX(Twitter)の固定ページ

またはX(Twitter)かInstagramのDMでお願い致します🙇‍♂️