「計10戦稼働💥」

☆対戦して頂いた方々ありがとうございます🌟

お疲れ様でした☆

○麻雀格闘倶楽部【四麻】東風

【1着0回2着1回3着0回4着0回】

対戦数1

○雀魂【四麻】東風

【1着0回2着1回3着2回4着2回】

対戦数5

○天鳳【四麻】東風

【1着2回2着1回3着1回4着0回】

対戦数4

☆合計対戦数10回

※基本的に0時〜24時の麻雀成績を掲載してます🀄

東風リーグで1戦稼働💥

2着でしたァァァ😂

雀魂は5戦稼働で0-1-2-2😹

天鳳は4戦稼働で2-1-1-0でしたァァァ😂

朝ご飯はふりかけご飯🍚豆乳

&またまたおはヨーグルト🌅😂

○今日の昼御飯🍴

水&

ヒマラヤ産クリスタル岩塩⛰️でオートファジー🌟

※またまた画像は使い回しです😂

○今日の晩御飯🍴🌃

今日のおうち居酒屋さんメニューは🏘🏮🍻

肉じゃが🥩🥔

冷奴

納豆

自家製韓国海苔

赤ワイン🍷

焼酎ハイボールでしたァァァ🥃🌟😋🎶

※赤ワイン焼酎ハイボールはいつでも飲み放題です

🍷🥃🆓😂

 

○今日のトラチン🐾😹

毛布に包まって寒さ対策バッチリニャ

トラチンを激写😹💥📸

それでは皆さん

また明日も元気にお会いしましょう🎶🍀*゜

幸せを掴む人の独り言7選

(えらせん)

⤴今日の注目記事👀

【本日の測定】

歩数⇒9437歩

体重⇒74.7kg

今日は何の日

〜2024年10月17日木曜日

☆カラオケ文化の日

【解説】

10月17日は「カラオケ文化の日」で、一般社団法人全国カラオケ事業者協会が制定しました。この日は、カラオケを通じた文化交流や普及活動を支援することを目的としており、協会の設立記念日である1994年10月17日に由来しています。

☆貯蓄の日

【解説】

貯蓄増強中央委員会(現:金融広報中央委員会)が1952年(昭和27年)に同委員会発足の際に制定。

日付は宮中祭祀の一つで、五穀豊穣の感謝祭である「神嘗祭(かんなめさい)」の日にちなんで10月17日に。

☆オンラインゲームの日

【解説】

1997年(平成9年)のこの日、日本初の月額課金制・多人数同時参加型のオンラインRPG『ウルティマ オンライン』(Ultima Online:UO、英語版)が発売されました。

☆上水道の日

【解説】

「上水道の日」は、10月17日です。この日は、1887年(明治20年)に日本で初めての近代的な上水道が横浜で給水を開始したことに由来しています。これは、イギリス人のヘンリー・スペンサー・パーマー氏の指導のもと、川の水などをろ過して鉄管で有圧給水する仕組みでした。

☆秦野名水の日

【解説】

「秦野名水の日」は、10月17日です。これは、秦野名水ロータリークラブが創立30周年を迎えた2017年に、秦野名水(弘法の清水)の復活を記念して制定されました。また、市が主催する「秦野名水Splashフェスティバル」は、毎年「水の日」である8月1日頃に開催されます。

☆沖縄そばの日

【解説】

沖縄そばの日は10月17日です。この日付は、1978年10月17日に公正取引委員会が「沖縄そば」の名称を正式に認可したことに由来します。沖縄生麺協同組合がこの日を記念して1997年に制定しました。

☆貧困撲滅のための国際デー

【解説】

貧困撲滅のための国際デーとは、国際連合が制定した国際デーの一つです。毎年10月17日。

1987年、貧困、飢餓、暴力、恐怖の犠牲者に敬意を表するため10万人がフランス・パリのシャイヨ宮の人権広場に集まったのが最初でした。

☆いなりの日(毎月17日)

【解説】

長野県長野市にある株式会社みすずコーポレーションが制定。いなり寿司の材料を製造販売する同社が、「い~な」と読む語呂合わせから。

☆国産なす消費拡大の日(毎月17日)

【解説】

冬春なすの主要生産地である6県で構成される「冬春なす主産県協議会」が制定。

☆減塩の日(毎月17日)

【解説】

「日本高血圧学会」によって制定。 世界高血圧デーの5月17日にあわせ、毎月17日を「減塩の日」としています。

etc…

【2024年10月16日のSNS投稿のいいね数】

Instagram⇒1007

X(旧Twitter)⇒580

Instagramフォロワー数4774人

X(旧Twitter)フォロワー数7508人

※10月17日0時15分現在

たくさんのいいね&フォロー

ありがとうございます(=^・^=)

皆さんのいいね&フォローが私の元気の源です🌟

いつもご愛読ありがとうございます<(_ _)>

※ブログのコメント機能が機能していないので

ご意見ご感想はX(Twitter)の固定ページ

またはX(Twitter)かInstagramのDMでお願い致します🙇‍♂️