「トラたんさん主催の併せに参戦🔥」
☆対戦して頂いた方々ありがとうございます🌟
お疲れ様でした☆
○麻雀格闘倶楽部【三麻】
【1着0回2着1回3着0回4着0回】
対戦数1
☆合計対戦数1回
※基本的に0時〜24時の麻雀成績を掲載してます🀄
19時20分からは
トラたんさん主催の併せに参戦🔥🎶
対戦して頂いた方々
熱き闘牌🔥ありがとうございましたァァァ🙏🎶
皆さん選抜戦お疲れ様でした( /^ω^)/🀄🌟
朝ご飯は
冷奴
豆乳
マルチビタミン
&またまたおはヨーグルト🌅😂
○昨日の昼御飯🍴
水&
ヒマラヤ産クリスタル岩塩⛰️でオートファジー🌟
※またまた画像は使い回しです😂
○昨日の晩御飯🍴🌃
昨日のおうち居酒屋さんメニューは🏘🏮🍻
ハムエッグ🥚
揚げ物
サラダ🥗
納豆
白米🍚
焼酎ハイボールでしたァァァ🥃🌟😋🎶
※焼酎ハイボールはいつでも飲み放題です
🆓😂
☆昨日のトラチン🐾
食卓に座り飼い主の食事を要チェック中の
トラチンを激写
😹🍴👀💥📸
【9割の人が知らない】お金持ちになりたかったら絶対にしてはいけない行動・ワースト1
(ダイヤモンド・オンライン)
⤴昨日の注目記事👀
【本日の測定】
歩数⇒5392歩
体重⇒75.0kg
☆今日は何の日
〜2025年9月11日木曜日
※今年から解説付きです😹😂
☆公衆電話の日
【解説】
1900年(明治33年)9月11日、日本初の自動公衆電話が、東京の新橋駅と上野駅の駅構内に設置されました。
☆警察相談の日
【解説】
警察庁が1999年(平成11年)に制定。
日付は警察への電話相談番号「#9110」から。#9110に電話すると警視庁と各道府県警察本部に設置されている総合相談室につながり、この日に限らず一年中、各種事件に関する困りごとなどの相談を受け付けています。
☆めんの日(毎月11日)11月11日
【解説】
麺の日は、毎月11日と11月11日で、全国製麺協同組合連合会が1999年に制定しました。麺類に関心を持ってもらうことを目的としており、縁起の良い日とされています。
☆ロールちゃんの日(毎月11日)
【解説】
山崎製パン株式会社が制定しており、同社のロールケーキ「ロールちゃん」をPRする日です。
ロールちゃんはウサギのようなキャラクターで、耳が長く11に見えることから、毎月11日を記念日にしたようです。
☆歯ヂカラ探究月間(9月1日〜30日)
【解説】
東京都品川区東品川に本社を置き、歯を丈夫で健康にするガム「リカルデント」などをブランドに持つ株式会社モンデリーズ・ジャパンが制定。
夏は食生活が乱れがちで歯の体力=歯ヂカラも弱まる傾向にあることから、食生活をリセットする機会でもある9月1日から30日までの1ヵ月間を、歯が本来持っている力を見直し強化するなどの探究時期にしようと提唱したものです。
etc…
【2025年9月10日のSNS投稿のいいね数】
Instagram⇒
X(旧Twitter)⇒
Instagramフォロワー数
X(旧Twitter)フォロワー数
※9月11日0時30分現在
諸般の事情によりInstagramは休止中です。
SNS投稿の集計も暫く休止します。
たくさんのいいね&フォロー
ありがとうございます(=^・^=)
皆さんのいいね&フォローが私の元気の源です🌟
いつもご愛読ありがとうございます<(_ _)>
※ブログのコメント機能が機能していないので
ご意見ご感想はX(Twitter)の固定ページ
またはX(Twitter)かInstagramのDMでお願い致します🙇♂️
それでは皆さん
また明日も元気にお会いしましょう🎶🍀*゜