「計8戦稼働」
☆対戦して頂いた方々ありがとうございます
お疲れ様でした☆
○麻雀格闘倶楽部【三麻】
【1着1回2着0回3着1回】
対戦数2
○雀魂【四麻】東風
【1着0回2着1回3着0回4着1回】
対戦数2
○天鳳【四麻】東風
【1着2回2着1回3着1回4着0回】
対戦数4
☆合計対戦数8回
※基本的に0時〜24時の麻雀成績を掲載してます
三サバで2戦稼働
勝敗は1勝1敗でしたが
りなたんプロのSSサポーターになれましたァァァ
雀魂さんありがとうございます
雀魂は2戦稼働で0-1-0-1
天鳳は4戦稼働で2-1-1-0でしたァァァ
朝ご飯はふりかけご飯
味噌ラーメンスープ
豆乳
&またまたおはヨーグルト
○今日の昼御飯
水&
ヒマラヤ産クリスタル岩塩でオートファジー
※またまた画像は使い回しです
○今日の晩御飯
今日のおうち居酒屋さんメニューは
カップ焼きそば
冷奴
サラダ
マカロニサラダ
納豆
梅干し
赤ワイン
焼酎ハイボールでしたァァァ
※赤ワイン焼酎ハイボールはいつでも飲み放題です
☆今日のトラチン
カミさんに抱っこ抱っこさせている
トラチンを激写
地球の「土」が急速に「消えて」いる…その量、「15秒でサッカーコート1枚分」。「人類滅亡の危機」が冗談ではなくなっている「驚愕の現実」
(現代ビジネス)
今日の注目記事
【本日の測定】
歩数⇒5060歩
体重⇒75.7kg
☆今日は何の日
〜2025年1月31日金曜日
※今年から解説付きです
☆チューリップを贈る日
【解説】
富山県砺波市の砺波切花研究会が2019年3月に制定。
チューリップの花言葉は「思いやり」で、赤いチューリップは「愛の告白」「真実の愛」を意味します。
※日付は数字の1をアルファベットの「I(あい=愛)」に見立て、31を「(さい=妻)」と読むと「愛妻」となることから1月31日としたもの。
この日に大切なパートナー(愛妻)にチューリップを贈ってほしいとの思いが込められていいます♥
☆愛妻の日/愛妻感謝の日
【解説】
日本愛妻家協会が、妻を大切にする人が増えると世界が豊かで平和になるかもしれないという理想のもとに制定。
妻への感謝や愛を伝える日。
1をアルファベットの「I(アイ)」に、31を「サ・イ」と読む語呂合わせ。
☆生命保険の日
【解説】
生命保険協会は、1947年(昭和22年)に「生命保険の思想を広く普及する目的」でこの記念日を制定。
1881年(明治14年)に日本初の生命保険会社である明治生命が設立され、翌年の1882年(明治15年)1月31日、日本初の保険金受取人が現れたことが報じられた。
☆そばの日(毎月最終日)
【解説】
日本麺業団体連合会が制定。江戸の商人たちが商売繁盛の縁起物として、毎月末日にそばを好んで食べていた風習が由来。
☆防災農地の日
【解説】
大阪府防災農地推進連絡会が制定した記念日。農地を防災面から保全・活用する取り組みを推進することを目的としています。
防災農地とは、農家と自治体が協力して登録することで、災害時に避難空間や災害復旧用資材置き場などとして利用できる農地です。
☆愛菜の日
【解説】
愛知県名古屋市中区に本社を置くカゴメ株式会社が制定。野菜の摂取量が少ない冬に野菜を食べることを促すために制定された記念日です。
「愛菜」という名前は、「1(アイ)」を「愛」、「31(サイ)」を「菜」と読む語呂合わせに由来。
etc…
【2025年1月30日のSNS投稿のいいね数】
Instagram⇒872
X(旧Twitter)⇒842
Instagramフォロワー数4838人
X(旧Twitter)フォロワー数8137人
※1月31日1時00分現在
たくさんのいいね&フォロー
ありがとうございます(=^・^=)
皆さんのいいね&フォローが私の元気の源です
いつもご愛読ありがとうございます<(_ _)>
※ブログのコメント機能が機能していないので
ご意見ご感想はX(Twitter)の固定ページ
またはX(Twitter)かInstagramのDMでお願い致します
それでは皆さん
また明日も元気にお会いしましょう*゜