計3戦稼働💥」

☆対戦して頂いた方々ありがとうございます🌟

お疲れ様でした☆

○麻雀格闘倶楽部【三麻】

【1着0回2着0回3着1回】

対戦数1

○MJモバイル【三麻】

【1着2回2着0回3着0回】

対戦数2

☆合計対戦数3回

※基本的に0時〜24時の麻雀成績を掲載してます🀄

三サバで1戦稼働💥

ラスを引き即撤収しときましたァァァ💨😂

今日もこちらのイベントに参戦🔥

2連勝でしたァァァ😹🎶

朝ご飯は

冷奴

豆乳

マルチビタミン

&またまたおはヨーグルト🌅😂

○今日の昼御飯🍴

水&

ヒマラヤ産クリスタル岩塩⛰️でオートファジー🌟

※またまた画像は使い回しです😂

○今日の晩御飯🍴🌃

今日のおうち居酒屋さんメニューは🏘🏮🍻

刺身🐟

もやしのナムル

オジンオポックム

蒙古タンメン北極ラーメン🍜🧄

ゴーヤチャンプル

りんご酒🍎

ハイボールでしたァァァ🥃🌟😋🎶

※ハイボールはいつでも飲み放題です

🍷🥃🆓😂

今日のトラチン🐾

トラチンの可愛らしいお手々を激写

😹🐾👀💥📸

脳科学者、中野信子が「幸せが怖い」と悩む人に伝えること

(FRaU)

⤴今日の注目記事👀

【本日の測定】

歩数⇒6995歩

体重⇒73.4kg

☆今日は何の日

〜2025年8月13日水曜日

※今年から解説付きです😹😂

☆函館夜景の日

【解説】

函館の夜景の美しさを広めるために、函館市によって制定されました。日付は、「や(8)けい(13)」の語呂合わせと、トランプのK(けい)を13に見立てたことに由来します。

☆月遅れ盆迎え火

【解説】

月遅れの盆では、8月13日の夕方に迎え火を焚きます。これは、先祖の霊を家にお迎えするための儀式です。迎え火は、先祖が迷わず帰ってこれるように、目印として火を焚く風習です。地域によっては、7月13日を盆の入りとする地域もあります。

☆怪談の日

【解説】

タレントの稲川淳二氏が自身の「MYSTERY NIGHT TOUR 稲川淳二の怪談ナイト」20周年連続公演を記念して制定しました。公演の第1回が1993年8月13日にクラブチッタ川崎で開催されたことに由来しています。

☆国際左利きの日

【解説】

イギリスの「Left Handers Club」が制定。

日付は提唱者の誕生日から、とのこと。同Clubは、1990年(平成2年)に活動を開始。左利きの人たち、特に左利きの子どもたちが学校で直面する問題について、より多くの製品を作り、意識を高めることを目的としています。

☆一汁三菜の日(毎月13日)

【解説】

一汁三菜の日は、和食の食材メーカー6社が制定した記念日で日付は「一汁三菜」と「13」の読み方が似ていることに由来しています。

☆お父さんの日(毎月13日)

【解説】

株式会社ヤクルト本社が制定。

月に1回、一家の大黒柱として頑張っているお父さんに感謝の気持ちを表すことを目的としています。日付は「お父(10)さん(3)」の語呂合わせから毎月13日としました。お父さんがいつまでも健康にとの願いが込められています。

☆王様の食パンの日(毎月13日)

【解説】

株式会社フランソアが制定。 同社ではプレミアム食パン「王様の食パン」を販売しており、トランプのキングの数字が13であることにちなんでこの日を記念日としました。

☆虚空蔵の縁日(毎月13日)

【解説】

毎月13日は

「虚空蔵菩薩(こくうぞうぼさつ)の縁日」です。

☆石井スポーツグループ登山の日(毎月13日)

【解説】

東京都新宿区市谷砂土原町に本社を置き、登山・スキー用品の専門店として名高い株式会社ICI石井スポーツが制定。

etc…

 

【2025年8月12日のSNS投稿のいいね数】

Instagram⇒677

X(旧Twitter)⇒805

Instagramフォロワー数4814人

X(旧Twitter)フォロワー数8937人

※8月13日3時04分現在

たくさんのいいね&フォロー

ありがとうございます(=^・^=)

皆さんのいいね&フォローが私の元気の源です🌟

いつもご愛読ありがとうございます<(_ _)>

※ブログのコメント機能が機能していないので

ご意見ご感想はX(Twitter)の固定ページ

またはX(Twitter)かInstagramのDMでお願い致します🙇‍♂️

それでは皆さん

また明日も元気にお会いしましょう🎶🍀*゜