「今年初勝利🥇」

「日本に帰国🇯🇵✈️」

☆対戦して頂いた方々ありがとうございます🌟

お疲れ様でした☆

○麻雀格闘倶楽部【四麻】東風

【1着1回2着1回3着0回4着0回】

対戦数2

○MJモバイル【三麻】

【1着0回2着1回3着2回】

対戦数3

☆合計対戦数5回

※基本的に0時〜24時の麻雀成績を掲載してます🀄

東風リーグで2戦稼働💥

1着2着1回ずつで

今年初勝利を飾れましたァァァ🀄🎶

相変わらず三麻は不調ですね…💦

朝ごはんは仁川空港でキンパ食べましたァァァ🇰🇷

という訳で無事日本に帰国しましたァァァ🇯🇵

旅行中は

随分モバイルバッテリーのお世話になりましたね

🔋🔋

ホント旅行の必需品です- ̗̀ 💡 ̖́-

○今日の昼御飯🍴

カップ麺andキムチでしたァァァ⌛️🍥🍜😂

○今日の晩御飯🍴🌃

今日のおうち居酒屋さんメニューは🏘🍻

はま寿司のお寿司🍣

↑日本の味が恋しくなりました🤤🇯🇵😂

※ちなみに韓国にもお寿司屋さん沢山あります🍣🇰🇷

※ニャルソックお疲れ様ニャ

トラチンにもお裾分け😻

娘が作ってくれた梅流しスープ

韓国で買った韓国海苔

赤ワイン

ハイボールでしたァァァ🥃🌟😋🎶

※赤ワインハイボールはいつでも飲み放題です😂

○今日のトラチン🐾

海外から帰国した途端にカミさんに超甘えまくりニャ

トラチンを激写😹💥📸

それでは皆さん

また明日も元気にお会いしましょう🎶🍀*゜

初めて日本のラーメンを食べたフランス人 「日本の食べ物はいつも完成されている」

(Hint-Pot)

⤴今日の注目記事👀

ラーメンはやっぱ世界に通用する美味しさなんですね

👍✨🍜

【本日の測定】

歩数⇒11950歩

体重⇒80.2kg

今日は何の日

〜2024年1月3日水曜日

☆瞳の日

【解説】

眼鏡・コンタクトレンズの業界が制定。

日付は「ひと(1)み(3)」(瞳)と読む語呂合わせから。

瞳をいつまでも美しく保つことが目的。

☆駆け落ちの日

【解説】

1938年(昭和13年)の1月3日に、女優の岡田嘉子と日本共産党員で新協劇団の演出家である杉本良吉が、当時日本領土であった樺太の国境を越えてソ連へ亡命したことが由来。

☆くるみパンの日(毎月3日)

【解説】

カリフォルニア州のくるみ生産者と加工・販売業者を代表する「カリフォルニアくるみ協会」が制定。

「毎月来る3日」を「毎月くるみっか」と読み、「くるみ」にちなんでいることが由来。

☆みたらしだんごの日(毎月3日4日5日)

【解説】

砂糖醤油の葛餡をかけた串団子を製造する山崎製パン株式会社が制定。日付は「み(3)たらし(4)だんご(5)」の語呂合わせに由来。みたらし団子をより身近なおやつとしてPRすることが目的。

☆戊辰戦争開戦の日

【解説】

戊辰戦争は、1868年(慶応4年/明治元年)1月3日に開戦。鳥羽・伏見の戦いを皮切りに、15代将軍徳川慶喜を擁する旧幕府軍と、薩摩藩・長州藩を中心とする新政府軍が戦いました。

戊辰戦争は、大政奉還後の徳川慶喜への処遇に不満の旧幕府軍が新政府軍と京都で衝突したことをきっかけに始まりました。1年半に及んだ戦争で、新政府軍が勝利し、国内は新政府によって統一されました。

☆ビースリーの日(毎月3日)

【解説】

兵庫県神戸市中央区に本社を置き、婦人・紳士・子供服製造卸業及び小売業を営む株式会社バリュープランニングが制定。

日付はFit Better. Feel Better. Look Betterの3つのBetterを意味するストレッチパンツ専門ブランド「B-three(ビースリー)」のコンセプトに由来し、毎月3日を記念日としました。

etc…

【2024年1月2日のSNS投稿のいいね数】

Instagram⇒633

X(旧Twitter)⇒421

Instagramフォロワー数4021人

X(旧Twitter)フォロワー数6438人

※1月3日1時43分現在

たくさんのいいね&フォロー

ありがとうございます(=^・^=)

皆さんのいいね&フォローが私の元気の源です🌟

いつもご愛読ありがとうございます<(_ _)>

※ブログのコメント機能が機能していないので

ご意見ご感想はX(Twitter)の固定ページ

またはX(Twitter)かInstagramのDMでお願い致します🙇‍♂️