「計5戦稼働💥」
☆対戦して頂いた方々ありがとうございます🌟
お疲れ様でした☆
○麻雀格闘倶楽部【四麻】東風
【1着1回2着1回3着0回4着0回】
対戦数2
○雀魂【四麻】東風
【1着0回2着1回3着0回4着0回】
対戦数1
○天鳳【四麻】東風
【1着0回2着1回3着0回4着1回】
対戦数2
☆合計対戦数5回
※基本的に0時〜24時の麻雀成績を掲載してます







東風リーグで2戦稼働💥
今回は久々の実機打ち🎶
やっぱ実機は最高ですね〜👍
ラス無しでZERO FINISHも拝めましたァァァ🙏⚡💥🎶

雀魂は1戦稼働で2着😹

天鳳は戦稼働で2戦稼働で0-1-0-1でしたァァァ😂

朝ご飯はふりかけご飯豆乳🍚
&またまたおはヨーグルト😂

○今日の昼御飯🍴
水&
ヒマラヤ産クリスタル岩塩⛰️でオートファジー
※またまた画像は使い回しです😂




○今日の晩御飯🏮🏠
今日のおうち居酒屋さんメニューは
ハムエッグ🥚
自家製韓国海苔
ブドウ🍇
キュウリ🥒
赤ワイン🍷
焼酎ハイボールでしたァァァ🥃🌟😋🎶
※赤ワイン焼酎ハイボールはいつでも飲み放題です
🆓🍷🥃😂


○今日のトラチン😹
横から見ると意外とニャがい
トラチンの全身を激写😹🌟📸
それでは皆さん
また明日も元気にお会いしましょう🍀
よく聞く“車”の「マイルドハイブリッド」って何!? 普通の“ハイブリッド”と「どう違う」? 今さら聞けない「メリット」とは
(くるまのニュース)
| 自動車情報・ニュース – carview!
⤴今日の注目記事👀
【本日の測定】

歩数⇒6549歩

体重⇒75.7kg
今日は何の日
〜2024年9月8日日曜日

☆ハヤシの日
【解説】
「ハヤシの日」は、ハヤシライスの生みの親とされる丸善創業者の早矢仕有的(はやしゆうてき)の誕生日である9月8日です。この記念日は、丸善ジュンク堂書店によって制定され、「丸善とハヤシライス」の文化をより多くの人に伝えることを目的としています。

☆マスカラの日
【解説】
化粧品・化粧雑貨などの企画・製造・販売を手がける株式会社ディー・アップが制定。
日付はまつげにマスカラを塗ることで目が印象的になり大きく見えることから、目元「クッキリ(9)ぱっちり(8)」と読む語呂合わせで9月8日に。同社のマスカラ商品の販売促進と、マスカラを使って女性たちにもっと美しくなってもらうことが目的。

☆桑の日
【解説】
福岡県八女市に本社を置き、茶・健康茶・菓子などの販売を行う株式会社お茶村が制定。
日付は「く(9)わ(8)」(桑)と読む語呂合わせから。桑の高い栄養価やその長い歴史、効能効果に対する知識を深め、感謝することが目的。

☆果物の日(毎月8日)
【解説】
全国柑橘宣伝協議会と落葉果実宣伝協議会が1998年に制定。8とおやつの語呂合わせ。
☆生パスタの日(毎月7日8日 7月8日)
【解説】
全国製麺協同組合連合会が「な(7)まパ(8)スタ」の語呂合わせから制定。生パスタの魅力である風味や味、コシなどを多くの人に知ってもらうことが目的。
☆休養の日
【解説】
「休養の日」は、一般社団法人日本リカバリー協会が制定した9月8日です。日付は「休(9)養(8)」という語呂合わせに由来しており、現代社会における「積極的な休養=リカバリー」の考え方を広め、休養の大切さを多くの人に再認識してもらうことを目的としています。
☆ファイバードラムの日
【解説】
和歌山県和歌山市に本社を置き、日本で初めてファイバードラムを開発・製造し、国内トップシェアを誇る太陽シールパック株式会社が制定。
日付は同社の設立日が1955年(昭和30年)9月8日であることから。主に粉体状のものを入れ産業用包装資材として幅広く利用されている紙製のドラム缶のファイバードラムをより多くの人に知ってもらうことが目的。
☆スペインワインの日
【解説】
スペインワインの日は9月8日です。これは、1932年9月8日にスペインで初めてワイン法が承認されたことを記念して、スペインワイン協会が制定した記念日です。
☆Cook happinessの日
【解説】
大阪府吹田市に本社を置き、「スーパーカップ」「スープはるさめ」「ワンタンメン」など数多くの人気の即席麺・スープを製造・販売するエースコック株式会社が制定。
日付は「Cook=クック(9)・ happiness=ハピネス(8)」と読む語呂合わせから。「食」を創る仕事を通して社会に貢献するという経営理念を持つ同社のスローガンとして「Cook happiness」が制定されたことを記念したもの。
☆新聞折込求人広告の日
【解説】
新聞折込求人紙「クリエイト求人特集」などを手がける株式会社クリエイトが新聞折込求人広告の振興と発展を目的に制定。
日付は1969年(昭和44年)9月8日に日本で初めて一つの紙面に複数の企業の広告を載せた連合形式の新聞折込求人広告を同社が発案し、企画発行したことから。
☆クレバの日(905DAY)
【解説】
様々な音楽シーンで活躍し、日本を代表するヒップホップアーティストの「KREVA」。その所属事務所である有限会社エレメンツが制定。
KREVAは2004年(平成16年)9月8日に「音色」でメジャーデビューして以来、毎年9月8日を「クレバ」(908)と読む語呂合わせから、アルバムをリリースするなど話題性の高いアクションを展開しています。
☆クーパー靭帯の日
【解説】
クーパー靭帯の日は9月8日で、株式会社ワコールが制定しました。バストの形を保つクーパー靭帯の重要性をPRし、適切なブラジャー選びを促進することが目的です。クーパー靭帯は一度伸びると元に戻らないため、日頃からクーパー靭帯を伸ばさないためのケアが大切です。
☆歯ヂカラ探究月間(9月1日〜30日)
【解説】
東京都品川区東品川に本社を置き、歯を丈夫で健康にするガム「リカルデント」などをブランドに持つ株式会社モンデリーズ・ジャパンが制定。
夏は食生活が乱れがちで歯の体力=歯ヂカラも弱まる傾向にあることから、食生活をリセットする機会でもある9月1日から30日までの1ヵ月間を、歯が本来持っている力を見直し強化するなどの探究時期にしようと提唱したものです。
☆クレバリーホームの日
【解説】
クレバリーホームの日は9月8日です。これは、9・0・8(ク・レ・バ)という語呂合わせに由来し、株式会社クレバリーホームが住宅メーカーとして「笑顔のある暮らし」を届けることへの感謝と、「賢い家づくり」のお手伝いを겠다는決意を込めて制定した記念日です。
☆クータ・バインディングの日
【解説】
クータ・バインディングの日は9月8日です。この記念日は、製本方法である「クータ・バインディング」を開発した株式会社渋谷文泉閣が制定したもので、「ク(9)ータ」と「バ(8)インディング」の語呂合わせと、読書の秋である10月にちなんでいます。
☆国際識字デー
【解説】
国際識字デーは国際デーの一つ。毎年9月8日。国際連合教育科学文化機関(ユネスコ)によって1965年11月17日に公式に宣言されました。
☆サンフランシスコ平和条約調印記念日
【解説】
サンフランシスコ平和条約が調印されたのは1951年(昭和26年)9月8日です。この日は「サンフランシスコ平和条約調印記念日」として、条約の締結と、その後の日本の主権回復につながった重要な出来事を記憶する日です。
☆「明治」改元の日
【解説】
明治改元は、慶応4年9月8日(1868年10月23日)に「明治改元の詔(みことのり)」が発せられ、元号が「慶応」から「明治」となった日です。この改元により、一世一元の制(天皇一代に一つの元号を用いる制度)が定められ、慶応4年の正月1日から遡って明治元年としました。
〜以下毎月8日
☆ホールケーキの日
【解説】
有限会社一柳が制定した記念日で、その由来は次のとおりです。
カレンダー上で1日の下にある8日が「ホールケーキ」に連想できる
1をロウソクに見立て、8を丸いケーキの土台と見立てる。
☆歯ブラシ交換デー
【解説】
歯磨きや歯ブラシなどのオーラルケア用品をはじめとするさまざまな日用品の製造・販売を手がけるライオン株式会社が制定。歯ブラシの「8(歯)」から毎月8日を記念日としています。
☆カレーパンの日
【解説】
カレーパンの日は、2014年4月から東大阪カレーパン会が制定。
「カレー(0)パ(8)ン」の語呂合せから。
☆おみやげ感謝デー
【解説】
全国観光物産振興協会が制定。
☆薬師如来の縁日
【解説】
薬師如来の縁日は、毎月8日と毎月12日です。
毎月8日は「ようかさん」とも呼ばれ、古くから親しまれています。また、1月8日は「初薬師」と呼ばれる特別な縁日です。
☆米の日(毎月8日18日28日)
【解説】
「米」という字を分解すると「八十八」となることから、「8」がつく毎月「8日18日28日」が「米の日」とされています。
☆鬼子母神の縁日(毎月8日、18日、28日)
【解説】
鬼子母神の縁日は、毎月8日、18日、28日です。
鬼子母神は法華経に登場する神様で、安産・子育ての神様として広く信仰されています。
☆信州地酒で乾杯の日
【解説】
「信州地酒で乾杯の日」は、長野県で毎月8日に制定されている記念日で、長野県産のお酒で乾杯する日です。2016年12月8日に「信州の地酒普及促進・乾杯条例」が制定され、地酒の消費拡大を促進することを目的としています。
etc…
【2024年9月7日のSNS投稿のいいね数】
Instagram⇒945
X(旧Twitter)⇒551
Instagramフォロワー数4669人
X(旧Twitter)フォロワー数7389人
※9月8日0時30分現在
たくさんのいいね&フォロー
ありがとうございます(=^・^=)
皆さんのいいね&フォローが私の元気の源です
いつもご愛読ありがとうございます<(_ _)>
※ブログのコメント機能が機能していないので
ご意見ご感想はX(Twitter)の固定ページ
またはX(Twitter)かInstagramのDMでお願い致します🙏
