日曜日恒例ふとちゃんず杯に参戦🔥🎶」

☆対戦して頂いた方々ありがとうございます🌟

お疲れ様でした☆

○麻雀格闘倶楽部【四麻】東風

【1着0回2着0回3着0回4着1回】

対戦数1

○MJモバイル【三麻】

【1着回2着回3着回】

対戦数

○天鳳【四麻】東風

【1着1回2着0回3着0回4着0回】

対戦数1

☆合計対戦数回

※基本的に0時〜24時の麻雀成績を掲載してます🀄

東風リーグで1戦稼働💥

ラスを引き即撤収しときましたァァァ💨😂

19時30分からは

日曜日恒例ふとちゃんず杯に参戦🔥🀄🎶

※今回はMJ三麻標準ルール

⚠️💥🀄🎶😹

ふとちゃんさん🌟

いつも楽しみな場を提供して頂き

ありがとうございます🙏

🌟対戦して頂いた方々🌟

熱き闘牌ありがとうございましたァァァ🙏🔥🀄💥

※25位でしたァァァ😂

天鳳は戦稼働で勝ち逃げしときましたァァァ😂💨

朝ご飯は手羽先ニンニク辛子炒めのタレ丼🐔🔥🍚

すいとん

豆乳

マルチビタミン

&またまたおはヨーグルト🌅😂

○今日の昼御飯🍴

水&

ヒマラヤ産クリスタル岩塩⛰️でオートファジー🌟

※またまた画像は使い回しです😂

○今日の晩御飯🍴🌃

今日のおうち居酒屋さんメニューは🏘🏮🍻

貰い物のお弁当🍱

太刀魚🐟

自家栽培の菜の花のナムル

お菓子

ハイボールでしたァァァ🥃🌟😋🎶

※ハイボールはいつでも飲み放題です

🍷🥃🆓😂

今日のトラチン🐾

リビングのニャルソックを終え

疲れたようニャ表情をしニャがら歩いている

トラチンを激写😹💥📸

肝臓だけでなく腎臓にも悪影響、さらには「腫瘍が増える要因」にも…《食品業界のタブー 》「果糖ブドウ糖液糖」のヤバすぎる問題点

(現代ビジネス)

⤴今日の注目記事👀

【本日の測定】

歩数⇒9030歩

体重⇒75.1kg

☆今日は何の日

〜2025年3月31日月曜日

※今年から解説付きです😹😂

☆エッフェル塔落成記念日

【解説】

1889年(明治22年)3月31日、

エッフェル塔の落成式が行われたことに由来。

☆オーケストラの日

【解説】

日付は「み(3)み(3)に一番」「み(3)み(3)にいい(1)ひ」(耳に良い日)と読む語呂合わせと、春休み期間中であり親子揃ってイベントに参加しやすいことから。

一人でも多くの人にオーケストラをもっと身近に親しんで楽しんでもらうことが目的。

東京都墨田区錦糸に本部を置く、公益社団法人・日本オーケストラ連盟が2007年(平成19年)に制定。

☆山菜の日

【解説】

日付は雪の多い山形県西川町では春の山菜が待ち遠しいこともあり、3月の最終日のこの日から「春ですよ」との合図を込めるとともに、「さん(3)さ(3)い(1)」(山菜)と読む語呂合わせから。

多くの人に美味しい山菜の食べ方、保存方法、加工食品などについて知ってもらうことが目的。

山形県西村山郡西川町にある山菜料理の「出羽屋」が制定。

☆そばの日(毎月最終日)

【解説】

日本麺業団体連合会が制定。江戸の商人たちが商売繁盛の縁起物として、毎月末日にそばを好んで食べていた風習が由来。

☆サンミーの日

【解説】

日付は「サン(3)ミイ(31)」(サンミー)と読む語呂合わせから。

記念日を通して、同社の人気商品のパン「サンミー」をさらに多くの人に愛してもらうことが目的。

大阪府大阪市東淀川区に本社を置き、パン・洋菓子・デリカ食品などの製造・販売、ベーカリーレストランなどの運営を手がける株式会社神戸屋が制定。

☆カワマニの日

【解説】

日付は3月31日を「0331」と見立て「レザー(03)サイ(31)コー」と読む語呂合わせから。皮革製品に対する知識を広め、革の魅力とその価値を知ってもらうことが目的。

大阪府大阪市中央区に本社を置き、バッグ・サイフなどのレザーグッズの製造卸しを手がける株式会社ポームが制定。

☆サミーの日

【解説】

日付は「サ(3)ミー(31)」と読む語呂合わせから。英語表記は「Sammy Day」。

「新しいことはサミーから」という開発方針のもと、パチンコ・パチスロ業界で新しいチャレンジを続ける同社の企業認知度をさらに向上させることが目的。

東京都品川区西品川に本社を置き、パチンコ・パチスロの開発、製造、販売などを手がけるサミー株式会社が制定。

☆経理の日

【解説】

多くの企業が3月31日に年度末を迎えることから、経理の重要性を再確認する日とするのが目的。経理・会計ソフトの「弥生会計」で知られ、業務ソフトウェアの開発・販売・サポートを手がける弥生株式会社と、クラウド請求管理サービスを行う株式会社Misocaが2016年(平成28年)に制定。

☆体内時計の日

【解説】

「からだと社会をつなぐ。」を企業ビジョンとするドコモ・ヘルスケア株式会社が制定。日付は入社や入学などの新生活の変わり目に、生活リズムを省みる日として、新年度が始まる前日の3月31日に。

同社の健康的な体づくりを支援するサービス「からだの時計 WM」により、体内時計を整え、健やかな24時間の使い方と、体が持つ本来の力を引き出してもらうことが目的。

☆サザンイエローパインの日

【解説】

大阪府堺市美原区に本社を置き、屋外施設の設計・施工などを行う中川木材産業株式会社が制定。

屋外での耐久性に優れたアメリカ産木材のサザンイエローパインの普及が目的。同社は、この木材を輸入して大阪のユニバーサルスタジオジャパン(USJ)の屋外施設を建設。日付は「3(サ)3(ザン)1(イエロー)」と読む語呂合わせと、USJがオープンした2001年(平成13年)3月31日から。

☆教育基本法学校教育法公布記念日

【解説】

1947年(昭和22年)3月31日、連合国軍最高司令官総司令部(GHQ)の占領統治の下で制定・公布。

etc…

【2025年3月30日のSNS投稿のいいね数】

Instagram⇒725

X(旧Twitter)⇒923

Instagramフォロワー数4834人

X(旧Twitter)フォロワー数8474人

※3月31日2時02分現在

たくさんのいいね&フォロー

ありがとうございます(=^・^=)

皆さんのいいね&フォローが私の元気の源です🌟

いつもご愛読ありがとうございます<(_ _)>

※ブログのコメント機能が機能していないので

ご意見ご感想はX(Twitter)の固定ページ

またはX(Twitter)かInstagramのDMでお願い致します🙇‍♂️

それでは皆さん

また明日も元気にお会いしましょう🎶🍀*゜