「計12戦稼働💥」
☆対戦して頂いた方々ありがとうございます🌟
お疲れ様でした☆
○麻雀格闘倶楽部【四麻】東風
【1着0回2着0回3着1回4着0回】
対戦数1
○MJモバイル【三麻】
【1着2回2着3回3着4回】
対戦数9
※金球戦1戦1敗
🌟金球戦トータル139戦67勝68敗4分
○雀魂【四麻】東風
【1着0回2着1回3着0回4着0回】
対戦数1
○天鳳【四麻】東風
【1着0回2着1回3着0回4着0回】
対戦数1
☆合計対戦数12回
※基本的に0時〜24時の麻雀成績を掲載してます🀄
東風リーグで1戦稼働💥
3着でしたァァァ😂
MJ今週はこちらのイベントに参戦🔥🀄
9戦稼働で2-3-4💦
今回はネタ作りするのに苦労しましたァァァ😂
※カジノでMJチップ増やしときましたァァァ🌟😹
雀魂は1戦稼働で2着😹
天鳳も1戦稼働で2着でしたァァァ😂
今月は苦戦でしたね💦😂
🌟本日の朝ご飯🍴
今回の山ラー麺活は
プレミアム塩とんこつ
(麺大盛チャーシュー5枚白髪ネギTP)
に挑戦🔥😂🍜🧄
プレ塩久々でしたが
メチャ旨でしたァァァ〜\(^o^)/🌟🍜🎶
○今日の昼御飯🍴
水&
ヒマラヤ産クリスタル岩塩⛰️でオートファジー🌟
※またまた画像は使い回しです😂
○今日の晩御飯🍴🌃
今日のおうち居酒屋さんメニューは🏘🏮🍻
辛味チキン🍗🔥
自家栽培のブロッコリー🥦
お菓子
赤ワイン🍷
焼酎ハイボールでしたァァァ🥃🌟😋🎶
※赤ワイン焼酎ハイボールはいつでも飲み放題です
🍷🥃🆓😂
☆今日のトラチン🐾
飼い主に尻尾のマッサージをさせるトラチンを激写
😹💥📸
猫も『死んだフリ』をすることがある?突然動かなくなったときの心理4選
(ねこちゃんホンポ)
⤴今日の注目記事👀
【本日の測定】
歩数⇒5419歩
体重⇒76.8kg
☆今日は何の日
〜2025年4月1日火曜日
※今年から解説付きです😹😂
☆エイプリルフール
【解説】
エイプリルフール(April Fools’ Day)とは、毎年4月1日にはうそをついてもよいという風習がある記念日です。
諸説ありますが、イングランドの王政復古の記念祭である「オークアップルデー」に由来があるとされ、日本には大正時代に欧米から伝わった、さらに前に中国から伝来した、などの説があります。
☆居酒屋で乾杯の日
【解説】
日付は「良い居酒屋」「良い乾杯」の「良(4)い(1)」と「酔(4)い(1)」の語呂合わせに、年度の始まりで飲み会も多く、乾杯をする機会も増えることから。
日本独自の居酒屋文化の継承と業界の発展、乾杯文化を後世に伝えていくことが目的。
エントリーされた居酒屋の中で日本一の店舗を決める全国大会「居酒屋甲子園」を運営するNPO法人・居酒屋甲子園が制定。
☆携帯ストラップの日
【解説】
1991年(平成3年)のこの日、日本初のストラップ用の穴が開けられたNTTの携帯電話「ムーバ TZ-804」が発売。神奈川県小田原市に本社を置き、携帯ストラップ販売の代表的メーカーであるHamee(ハミイ)株式会社が制定。
☆トレーニングの日
【解説】
新年度の始まりに伴い、ジョギングやフィットネスなどのトレーニングを始めようという日。トレーニングの大切さをアピールすることが目的。
スポーツ用品メーカー・ミズノ株式会社の直営店・エスポートミズノ(ミズノ東京)が1994年(平成6年)に制定。
☆釜飯の日(毎月一日)
【解説】
福岡県北九州市八幡西区に本社を置き、釜飯専門店「釜めしもよう」「釜のや」の全国展開や釜飯器具の製造・販売などを行う株式会社前田家が制定。
日付は「釜めしもよう」の創業記念日である1995年(平成7年)7月1日の1日にちなんで毎月1日に。日本文化のひとつ釜飯をより身近に、より多くの人に食べてもらいたいとの思いが込められています。
☆あずきの日(毎月1日)
【解説】
三重県津市に本社を置き、「ゆであずき」「お赤飯の素」などの「あずき」製品を多く扱う井村屋グループ株式会社が制定。
日付はかつて毎月1日と15日に小豆ご飯を食べる習慣があったことにちなんだもの。
☆日本記念日協会創立記念日
【解説】
1983年より、記念日についての研究、情報の収集、広報活動を行ってきた日本記念日委員会が、 記念日に対する人々の理解と関心を高めるために、1991年4月1日に「日本(にほん)記念日協会」として正式に発足、活動を開始。
☆黒ラベルの日
【解説】
1989年に「黒ラベル」を正式な商品名として採用。
東京都渋谷区恵比寿に本社を置き、ビール・発泡酒・ワイン・焼酎などの製造・販売を行うサッポロビール株式会社が制定。
☆グッドスーツの日
【解説】
日付は新年度・入社・入学など新たな生活が始まる4月1日で、「グッドスーツ」にちなんで「よ(4)い(1)=グッド」の語呂合わせにもなっている。
自分に合った「グッドなスーツ」を着こなして、見た目も気持ちも晴れやかに新しいスタートを切ってもらうことが目的。
広島県福山市に本社を置き、紳士服の製造と、紳士服販売チェーン「洋服の青山」「ザ・スーツカンパニー」などを展開する青山商事株式会社が制定。
☆サントリー赤玉の日
【解説】
サントリーの酒造りの原点である「赤玉ポートワイン」が2017年(平成29年)に発売110周年となることから、その魅力をさらに多くの人に知ってもらうことが目的。
日付は「赤玉ポートワイン」が発売された1907年(明治40年)4月1日にちなんで。
東京都港区台場に本店を置き、国内・海外のワイン事業を手掛けるサントリーワインインターナショナル株式会社が制定。
☆はがねの日
【解説】
東京都中央区日本橋茅場町に本部を置き、特殊鋼の流通に関する人材育成や調査及び研究などを行う一般社団法人・全日本特殊鋼流通協会(全特協)が2005年(平成17年)に制定。
日付は同協会の前身の全日本特殊鋼販売組合連合会から現在の全日本特殊鋼流通協会に改組した1994年(平成6年)4月1日に由来。人々の暮らしや産業の発展に欠かすことのできない素材である鋼(はがね)の価値と、その流通の大切さをより多くの人に知ってもらうことが目的。
☆不動産鑑定評価の日
【解説】
東京都港区虎ノ門に本部を置き、不動産鑑定評価に関する一般的相談や鑑定評価理論の研究などを行う公益社団法人・日本不動産鑑定士協会連合会が制定。日付は「不動産の鑑定評価に関する法律」(不動産鑑定法)が施行された1964年(昭和39年)4月1日にちなんで。社会や国民に向けて不動産を鑑定する業務と不動産鑑定士の社会的な役割を周知することが目的。
☆不動産表示登記の日
【解説】
1960年(昭和35年)4月1日、「不動産登記法」が改正され、「表示登記」(現在は「表題登記」)という概念が作られました。
☆ビックリマンの日
【解説】
日付はビックリマンのコンセプトである「人をビックリさせる」ことにこだわり、一般的に人をビックリさせる「エイプリルフール」の4月1日に。ビックリマンチョコシリーズの企画・開発を行う株式会社ロッテと大日本印刷株式会社による「ビックリマンプロジェクト」が制定。
☆オンライントレードの日
【解説】
東京都千代田区丸の内に本社を置き、大和証券グループ本社傘下の子会社で、有価証券の売買や取次などを行う大和証券株式会社が制定。
1996年(平成8年)4月1日、大和証券が日本初のインターネットでの株式の取り扱い(オンライントレード)を開始。
☆熊本甘夏の日
【解説】
日付は4月になると熊本甘夏の販売量が増加して、本格的な需要期を迎えることから。熊本甘夏が熊本市場に出荷されて2006年(平成18年)で50年となることを記念したもの。
熊本県熊本市東区に事務局を置き、青果物の生産指導・販売、清涼飲料水の製造・販売などを行う熊本県果実農業協同組合連合会が制定。
☆児童福祉法記念日
【解説】
1948年(昭和23年)4月1日、児童福祉法が施行。
☆売春防止法施行記念日
【解説】
1957年(昭和32年)4月1日、売春防止法が施行。
☆WHOPPERの日
【解説】
東京都渋谷区笹塚に本社を置き、食品製造および販売を行う株式会社バーガーキング・ジャパンが制定。同社の看板商品であり、その大きさと美味しさで世界中で大人気のハンバーガー「WHOPPER」(ワッパー)。それには「とてつもなく大きいもの」「大ぼら」「うそ」などの意味があることから、「エイプリルフール」の4月1日を記念日に。
〜以下毎月1日
☆資格チャレンジの日(毎月1日)
【解説】
東京都文京区本郷に本社を置き、行政書士・社会保険労務士などの資格取得の通信講座を行っている株式会社フォーサイトが制定。
自己啓発・転職・就職などで重要な資格とその取得について、毎月の初日である1日に考え、資格取得への挑戦を促進し、より良き人生を目指してもらうことが目的。
☆省エネルギーの日(毎月1日)
【解説】
省エネルギー・省資源対策推進会議が1980年(昭和55年)3月25日に制定し、4月1日から資源エネルギー庁が実施。
日付は区切りがよいこと、また「省エネルギー月間」の初日(2月1日)を従来「省エネルギーの日」としていたものを拡大したことによります。地球の化石資源節約のためにエネルギーを大切に使って節約することを促すことが目的。
etc…
【2025年3月31日のSNS投稿のいいね数】
Instagram⇒759
X(旧Twitter)⇒1013
Instagramフォロワー数4831人
X(旧Twitter)フォロワー数8474人
※4月1日2時30分現在
たくさんのいいね&フォロー
ありがとうございます(=^・^=)
皆さんのいいね&フォローが私の元気の源です🌟
いつもご愛読ありがとうございます<(_ _)>
※ブログのコメント機能が機能していないので
ご意見ご感想はX(Twitter)の固定ページ
またはX(Twitter)かInstagramのDMでお願い致します🙇♂️
それでは皆さん
また明日も元気にお会いしましょう🎶🍀*゜