計2戦稼働💥」

☆対戦して頂いた方々ありがとうございます🌟

お疲れ様でした☆

○麻雀格闘倶楽部【四麻】東風

【1着0回2着0回3着1回4着0回】

対戦数1

○雀魂【四麻】東風

【1着0回2着0回3着0回4着1回】

対戦数1

☆合計対戦数2回

※基本的に0時〜24時の麻雀成績を掲載してます🀄

東風リーグで1戦稼働💥

3着でしたァァァ😂

雀魂は1戦稼働でラスを引き即撤収😹

☆本日の朝ご飯🌅

今回の山ラー麺活は

醤油ネギラーメン(大盛 白髪ネギ増し)

に挑戦🔥🧄🍜

安定のメチャ旨さでしたァァァ(^q^)🌟🏆🍜🎶

※クーポンで味玉&コロチャーシュー頂きましたァァァ🙏

○今日の昼御飯🍴

水&

ヒマラヤ産クリスタル岩塩⛰️でオートファジー🌟

※またまた画像は使い回しです😂

○今日の晩御飯🍴🌃

今日のおうち居酒屋さんメニューは🏘🏮🍻

唐揚げ

チキンカツ🍗

コンジャバン(콩자반)

荏胡麻の葉キムチ

チャンジャ

赤ワイン🍷

焼酎ハイボールでしたァァァ🥃🌟😋🎶

※赤ワイン焼酎ハイボールはいつでも飲み放題です

🍷🥃🆓😂

今日のトラチン🐾

トラチンのお顔のアップ写真😹💥📸

《プロに聞いた》葬儀で使ってはいけない【NGワード】→知らないと恥をかくかも…!

| TRILL【トリル】

⤴今日の注目記事👀

【本日の測定】

歩数⇒4906歩

体重⇒76.2kg

☆今日は何の日

〜2025年5月14日水曜日

※今年から解説付きです😹😂

☆温度計の日

【解説】

1水銀温度計を発明し、華氏温度目盛りに名前を残す

ドイツの物理学者

ガブリエル・ファーレンハイト(1686年5月14日)

が生まれた日。

☆ごいしの日

【解説】

日付は「ご(5)い(1)し(4)」(碁石)と読む語呂合わせから。日向市と那智黒碁石の産地の三重県熊野市のパートナーシップ協定の締結、ミツイシの創業100周年などを記念したもので、碁石・囲碁文化の発展と普及、技術の継承が目的。日本で唯一の蛤(はまぐり)碁石の産地である宮崎県日向市で、蛤碁石の製造・販売などを手がけるミツイシ株式会社が制定。

☆けん玉の日

【解説】

日付は現代のけん玉の原型となる「日月ボール」(にちげつぼーる)を広島県呉市の江草濱次が考案、実用新案登録されたのが1919年(大正8年)5月14日であることから。「けん玉で世界をつなぐ」を合言葉に、けん玉を国際的に普及させることが目的。長野県松本市に事務局を置き、けん玉の国際的な普及に取り組む一般社団法人グローバルけん玉ネットワークが制定。

☆マーマレードの日

【解説】

イギリスで2006年(平成18年)から開催されている世界最大級のマーマレードの祭典「ダルメイン世界マーマレードアワード&フェスティバル」の第1回日本大会が2019年(令和元年)5月12日に開幕したことを記念して、「オレンジデー」の4月14日の一ヵ月後の5月14日を記念日としたもの。

柑橘の皮を使用しているのがマーマレードと呼ばれることから、日本最大の柑橘類の産地である愛媛県からマーマレードの美味しさや魅力を発信することが目的

愛媛県八幡浜市に事務局を置く「ダルメイン世界マーマレードアワード&フェスティバル日本大会実行委員会」が制定。。

☆ゴールドデー

【解説】

新年度・新学期など、ゴールデンルーキーとして入った新人たちに期待とエールを込めて先輩からゴールドキウイフルーツを贈る日。東京都港区東新橋に本社を置き、ニュージーランド産キウイフルーツの輸入・製品管理・マーケティング活動などを行うゼスプリ インターナショナルジャパン株式会社が制定。

☆種痘記念日

【解説】

1796年5月14日、イギリスの医学者エドワード・ジェンナーが世界で初めて種痘(しゅとう)の接種を行いました。

☆ひよこの日(毎月14日、15日)

【解説】

福岡の「ひよ子本舗吉野堂」が制定。毎月14日と15日を指します。1(ひ)4(よ)5(こ)で「ひよこ」と読むことに由来しています。

etc…

【2025年5月13日のSNS投稿のいいね数】

Instagram⇒588

X(旧Twitter)⇒926

Instagramフォロワー数4827人

X(旧Twitter)フォロワー数8662人

※5月14日0時45分現在

たくさんのいいね&フォロー

ありがとうございます(=^・^=)

皆さんのいいね&フォローが私の元気の源です🌟

いつもご愛読ありがとうございます<(_ _)>

※ブログのコメント機能が機能していないので

ご意見ご感想はX(Twitter)の固定ページ

またはX(Twitter)かInstagramのDMでお願い致します🙇‍♂️

それでは皆さん

また明日も元気にお会いしましょう🎶🍀*゜