計1戦稼働💥」

☆対戦して頂いた方々ありがとうございます🌟

お疲れ様でした☆

○麻雀格闘倶楽部【四麻】東風

【1着1回2着0回3着0回4着0回】

対戦数1

☆合計対戦数1回

※基本的に0時〜24時の麻雀成績を掲載してます🀄

東風リーグで1戦稼働💥

勝ち逃げしときましたァァァ💨🏇🎶😂

朝ご飯は白米🍚

独活の味噌漬け

豚骨ラーメンスープ🍜

豆乳

マルチビタミン

&またまたおはヨーグルト🌅😂

○今日の昼御飯🍴

水&

ヒマラヤ産クリスタル岩塩⛰️でオートファジー🌟

※またまた画像は使い回しです😂

○今日の晩御飯🍴🌃

今日のおうち居酒屋さんメニューは🏘🏮🍻

豚肉のネギ塩炒め🐷

サラダ🥗

スパゲッティサラダ

筍のカラシ炒め

赤ワイン🍷

焼酎ハイボールでしたァァァ🥃😋🌟🎶

※赤ワイン焼酎ハイボールはいつでも飲み放題です

🍷🥃🆓😂

今日のトラチン🐾

安定の香箱座りをしているトラチンを激写😹💥📸

なぜか幸せになれない人の共通点7選

(えらせん)

⤴今日の注目記事👀

【本日の測定】

歩数⇒6296歩

体重⇒75.6kg

☆今日は何の日

〜2025年5月17日土曜日

※今年から解説付きです😹😂

☆お茶漬けの日

【解説】

東京都港区西新橋に本社を置き、江戸時代にお茶の製法を発明し、煎茶の普及に貢献した永谷宗七郎の子孫にあたる永谷嘉男が創業した株式会社永谷園が制定。日付は永谷宗七郎の偉業をたたえ、その命日である1778年5月17日に。

 

☆パック旅行の日

【解説】

1861年5月17日、イギリスで世界初のパック旅行が行われました。

☆世界高血圧デー、高血圧の日

【解説】

「世界高血圧デー」(World Hypertension Day)は、世界高血圧連盟が2005年(平成17年)に制定。日本では「世界高血圧デー」に准じて、特定非営利活動法人の日本高血圧学会と日本高血圧協会が2007年(平成19年)に「高血圧の日」として制定。

高血圧とその管理に関する啓発が目的。

☆生命きずなの日

【解説】

日付は5月は新緑の候で生命の萌え立つ季節であることから、17日は「ド(10)ナー(7)」と読む語呂合せから。生命の大切さ、生命の絆について考える日。

ドナー(臓器提供者)の家族で作る「日本ドナー家族クラブ」(JDFC)が2002年(平成14年)に制定。

☆大谷翔平の日

【解説】

日付はアメリカでは5月が「アジア・太平洋諸島系米国人の文化遺産継承月」となっており、その中で大谷翔平の背番号「17」にちなんで17日が選ばれ、5月17日が記念日に。

メジャーリーグベースボール(MLB)のドジャースの本拠地があるアメリカ・カリフォルニア州ロサンゼルス市が2024年(令和6年)に制定。

☆世界電気通信および情報社会の日

【解説】

国際デーの1つ。2006年11月にトルコのアンタルヤで開催されたITU全権会議において、同日の2つの記念日を統合して世界情報社会・電気通信日とし、より幅広い趣旨の記念日とすることが決議されました。

☆国際反ホモフォビアの日

【解説】

毎年5月17日に行われる、LGBTの権利の侵害に対する認識を広め、関心を高めることを目的とした記念日です。

☆減塩の日(毎月17日)

【解説】

「日本高血圧学会」によって制定。 世界高血圧デーの5月17日にあわせ、毎月17日を「減塩の日」としています。

☆国産なす消費拡大の日(毎月17日)

【解説】

冬春なすの主要生産地である6県で構成される「冬春なす主産県協議会」が制定。

☆いなりの日(毎月17日)

【解説】

長野県長野市にある株式会社みすずコーポレーションが制定。いなり寿司の材料を製造販売する同社が、「い~な」と読む語呂合わせから。

etc…

【2025年5月16日のSNS投稿のいいね数】

Instagram⇒

X(旧Twitter)⇒687

Instagramフォロワー数929

X(旧Twitter)フォロワー数4836人

※5月17日2時06分現在8683人

たくさんのいいね&フォロー

ありがとうございます(=^・^=)

皆さんのいいね&フォローが私の元気の源です🌟

いつもご愛読ありがとうございます<(_ _)>

※ブログのコメント機能が機能していないので

ご意見ご感想はX(Twitter)の固定ページ

またはX(Twitter)かInstagramのDMでお願い致します🙇‍♂️

それでは皆さん

また明日も元気にお会いしましょう🎶🍀*゜