「計2戦稼働💥」
☆対戦して頂いた方々ありがとうございます🌟
お疲れ様でした☆
○麻雀格闘倶楽部【四麻】東風
【1着回2着回3着回4着回】
対戦数1
○天鳳【三麻】
【1着回2着回3着回】
対戦数1
☆合計対戦数2回
※基本的に0時〜24時の麻雀成績を掲載してます🀄
東風リーグで1戦稼働💥
2着でしたァァァ😂
久々の天鳳三麻は2着でしたァァァ😂
朝ご飯は
豆乳
マルチビタミン
&またまたおはヨーグルト🌅😂
○今日の昼御飯🍴
むじゃきの台湾つけ麺に挑戦🔥
安定のメチャ旨さでしたァァァ🍜(^q^)🎶
○今日の晩御飯🍴🌃
今日のおうち居酒屋さんメニューは🏘🏮🍻
寿司
チャーシュー
きんぴらごぼう
納豆
梅干し
岩下の新生姜
芋焼酎ハイボールでしたァァァ🥃🌟😋🎶
※芋焼酎ハイボールはいつでも飲み放題です
🥃🆓😂
☆今日のトラチン🐾
日向ぼっこしニャがら
寝落ち寸前状態になっているトラチンを激写
😹🌞💥📸
【ベイズ統計とは?】教養として知っておきたい「もう1つの確率」
(ダイヤモンド・オンライン)
⤴今日の注目記事👀
【本日の測定】
歩数⇒7363歩
体重⇒kg
測定し忘れましたァァァ😹
☆今日は何の日
〜2025年7月9日水曜日
※今年から解説付きです😹😂
☆ジェットコースターの日
【解説】
1955年7月9日に、東京ドームシティ アトラクションズの前身である後楽園ゆうえんちに、日本初の「ジェットコースター」と名付けられたアトラクションが登場。
☆泣く日
【解説】
「な(7)く(9)」(泣く)と読む語呂合わせ。
☆クジラの日(毎月9日)
【解説】
日本捕鯨協会や大日本水 産会など、25団体が制 定。
クジラの肉をもっと食べ てもらおうというのが目的。
日付は『く (9) じら」の語呂合わせから。
☆クレープの日(毎月9日19日29日)
【解説】
クレープをもっと身近なおやつにしたいという思いから、ケーキやスイーツを製造販売する株式会社モンテールが制定。数字の9がクレープを巻いている形に似ていることからこの日付が選ばれました。
☆えのすいクラゲの日(毎月9日)
【解説】
新江ノ島水族館が制定。クラゲの「ク(9)」に由来す
☆パソコン検定の日(毎月9日)
【解説】
財団法人全日本情報学習振興協会が制定。実力にふさわしい級(9)を判断するとの意味が込められています。
る語呂合わせが記念日の由来。
etc…
【2025年7月8日のSNS投稿のいいね数】
Instagram⇒657
X(旧Twitter)⇒807
Instagramフォロワー数4811人
X(旧Twitter)フォロワー数8865人
※7月9日0時50分現在
たくさんのいいね&フォロー
ありがとうございます(=^・^=)
皆さんのいいね&フォローが私の元気の源です🌟
いつもご愛読ありがとうございます<(_ _)>
※ブログのコメント機能が機能していないので
ご意見ご感想はX(Twitter)の固定ページ
またはX(Twitter)かInstagramのDMでお願い致します🙇♂️
それでは皆さん
また明日も元気にお会いしましょう🎶🍀*゜