「日曜日恒例ふとちゃんず杯に参戦🔥」
☆対戦して頂いた方々ありがとうございます🌟
お疲れ様でした☆
○麻雀格闘倶楽部【三麻】
【1着1回2着1回3着1回】
対戦数3
○MJモバイル【四麻】東風
【1着1回2着0回3着0回4着0回】
対戦数1
☆合計対戦数4 回
※基本的に0時〜24時の麻雀成績を掲載してます🀄
三サバで3戦稼働💥
1着2着3着1回ずつでしたァァァ💨😂
19時30分からは
日曜日恒例ふとちゃんず杯に参戦🔥🀄🎶
※今回はMJ四麻
ふとちゃんず杯公式ルール
・東風戦
・赤なし
・テンパイ連荘
・30000点スタート
・ウマ30-10
・頭ハネ(ダブロンなし)
⚠️💥🀄🎶😹
ふとちゃんさん🌟
いつも楽しみな場を提供して頂き
ありがとうございます🙏
🌟対戦して頂いた方々🌟
熱き闘牌ありがとうございましたァァァ🙏🔥🀄💥
※11位でしたァァァ😂
朝ご飯は
バナナ🍌
豆乳
マルチビタミン
&またまたおはヨーグルト🌅😂
○今日の昼御飯🍴
水&
ヒマラヤ産クリスタル岩塩⛰️でオートファジー🌟
※またまた画像は使い回しです😂
○今日の晩御飯🍴🌃
今日のおうち居酒屋さんメニューは🏘🏮🍻
寿司🍣
焼き鳥🐔
自家栽培のキュウリ🥒
豚キムチ炒め丼🐷🍚
ハイボールでしたァァァ🥃🌟😋🎶
※ハイボールはいつでも飲み放題です
🥃🆓😂
☆今日のトラチン🐾
意外ニャ所から現れて
飼い主に早く遊ぼうと誘いに来た
トラチンを激写
😹👀💥📸
(えらせん)
⤴今日の注目記事👀
【本日の測定】
歩数⇒13696歩
体重⇒74.2kg
☆今日は何の日
〜2025年7月21日月曜日
※今年から解説付きです😹😂
☆日本三景の日
【解説】
江戸時代の儒学者である林春斎が、著書『日本国事跡考』で松島、天橋立、宮島を「三処の奇観」と記したことにちなみ、日本三景観光連絡協議会によって制定されました。
※記念日の日付は林春斎の誕生日
【1618年(元和4年)7月21日】
☆神前結婚記念日
【解説】
1897年7月21日に東京日比谷大神宮(現在の東京大神宮)で初めて神前結婚式が行われたことに由来。
☆ナツイチの日
【解説】
集英社文庫が毎年夏に実施する「ナツイチ」キャンペーンにちなんで、7月21日が「ナツイチの日」として制定されました。「ナ(7)ツイチ(21)」という語呂合わせと、キャンペーン期間中であることが理由です。
☆烏骨鶏の日
【解説】
1942年7月21日に烏骨鶏が国の天然記念物に指定された歴史にちなんで、烏骨鶏の種の保存と食文化の普及を目指し、烏骨鶏関連企業4社(デリカスイト、烏骨鶏本舗、松本ファーム、東かがわ烏骨鶏ファーム)によって制定されました。
☆ウェディングビデオの日
【解説】
日本で最も歴史のあるウェディング映像会社の日本綜合テレビ株式会社が、1976年(昭和51年)7月21日に設立されたことを記念して制定されました。この日は、結婚式の映像を見返すことで、幸せな瞬間を振り返り、夫婦や家族の絆をさらに深める日とされています。
☆破防法公布記念日,公安調査庁設置記念日
【解説】
7月21日は「破防法公布記念日」であり、同時に「公安調査庁設置記念日」でもあります。この日は、1952年(昭和27年)に「破壊活動防止法(破防法)」が公布・施行され、これに伴い公安調査庁が設置されたことに由来しています。
☆自然公園の日
【解説】
1957年7月21日に自然公園法が施行されたことを記念して制定されました。この法律は、優れた自然の風景地を保護し、国民の保健、休養、教化に資することを目的としています。また、生物の多様性の確保にも貢献しています。
☆漬物の日(毎月21日)
【解説】
漬物業界が漬物の普及を目的として制定。
その由来は、愛知県名古屋市郊外の萱津神社で毎年8月21日に開催される「香の物祭」にあります。萱津神社には漬物の神様である「鹿屋野比売神(かやぬひめのかみ)」が祀られており、漬物発祥の伝説が残されています。
その伝説によると、里人が初穂として野の初物や藻塩をお供えしたところ、腐らず保存食となったと言われています。
☆ふれ愛交番の日(毎月21日)
【解説】
「ふ = 2 、 れあい = I」の語呂合わせ。
☆木挽BLUEの日(毎月21日)
【解説】
木挽BLUE(こびきブルー)の日は、毎月21日で
その中でも3月21日はシンボル的な日として登録されています。これは、本格芋焼酎「木挽BLUE」が全国発売された2017年3月21日にちなんでいます。
☆マリルージュの日(毎月21日)
【解説】
マリルージュの日は、女優の夏木マリとパーカッショニストの斉藤ノヴが代表を務める「One of Loveプロジェクト」の記念日で、途上国の子供たちの生活環境改善を目的としています。
☆弘法大師の縁日(毎月21日)
【解説】
空海(弘法大師)が825年3月21日に高野山で「永遠の瞑想」に入ったことに由来。
etc…
【2025年7月20日のSNS投稿のいいね数】
Instagram⇒
X(旧Twitter)⇒
Instagramフォロワー数
X(旧Twitter)フォロワー数
※7月21日0時30分現在
たくさんのいいね&フォロー
ありがとうございます(=^・^=)
皆さんのいいね&フォローが私の元気の源です🌟
いつもご愛読ありがとうございます<(_ _)>
※ブログのコメント機能が機能していないので
ご意見ご感想はX(Twitter)の固定ページ
またはX(Twitter)かInstagramのDMでお願い致します🙇♂️
それでは皆さん
また明日も元気にお会いしましょう🎶🍀*゜