計1戦稼働💥」

☆対戦して頂いた方々ありがとうございます🌟

お疲れ様でした☆

○麻雀格闘倶楽部【三麻】

【1着0回2着1回3着0回】

対戦数1

☆合計対戦数1

※基本的に0時〜24時の麻雀成績を掲載してます🀄

三サバで1戦稼働💥

2着でしたァァァ😂

朝ご飯は

冷奴

豆乳

マルチビタミン

&またまたおはヨーグルト🌅😂

○今日の昼御飯🍴

水&

ヒマラヤ産クリスタル岩塩⛰️でオートファジー🌟

※またまた画像は使い回しです😂

 

○昨日の晩御飯🍴🌃

昨日のおうち居酒屋さんメニューは🏘🏮🍻

揚げ物

スイカ🍉

ザーサイ

サラダ🥗

スパゲッティサラダ

焼酎ハイボールでしたァァァ🥃🌟😋🎶

※焼酎ハイボールはいつでも飲み放題です

🥃🆓😂

☆昨日のトラチン🐾

娘のベッドのニャルソック中に

寝落ちしたトラチンを激写

😹🚨💤💥📸

「スーパーエイジャー」とは何者か?年齢より20歳以上若い脳を持つ人の共通点

(@DIME)

⤴昨日の注目記事👀

【本日の測定】

歩数⇒6119歩

体重⇒74.4kg

☆今日は何の日

〜2025年8月30日土曜日

☆富士山測候所記念日

【解説】

1895年8月30日に、富士山頂の剣ヶ峰に測候所(気象観測所)が設置されたことを記念して制定されました。

☆冒険家の日

【解説】

1965年8月30日に同志社大学の遠征隊がアマゾン川源流からボートで130kmの川下りに世界で初めて成功したことと、1989年8月30日に堀江謙一氏が世界最小のヨットで太平洋単独横断に成功した偉業を称え、制定されました。

☆みその日(毎月30日)

【解説】

東京都中央区新川に事務局を置き、味噌(みそ)に関連する情報の収集や発信などを行う全国味噌工業協同組合連合会(全味工連)が1982年(昭和57年)9月に制定。日付は「三十日」を「みそか」と読むことに由来。

☆サワーの日(毎月30日)

【解説】

日本サワーアソシエーションまたは宝酒造株式会社によって制定。サワーの普及や愛好者の増加が目的。

サワーの日は、サワーの「サ(3)」と「ワ(0)」の語呂合わせから制定。また、1年を通じてサワーを飲んでもらうという想いから、毎月30日に。

国際行方不明者デー

【解説】

国際行方不明者デーまたは強制失踪の被害者のための国際デーは、毎年8月30日に設定されている国際デーの一つ。1981年にコスタリカで創立した非営利団体「ラテンアメリカ収監者・失踪者親族連帯財団」が推進して設定されました。この団体は、ラテンアメリカ諸国における拉致や強制失踪に反対する運動を行なっています。

☆ヤミ金融ゼロの日

【解説】

日付は「や(8)み(3)きんぜろ(0)」(ヤミ金ゼロ)と読む語呂合わせから。

☆マッカッサー進駐記念日

【解説】

1945年(昭和20年)8月30日に連合国軍最高司令官(GHQ)ダグラス・マッカーサーが日本に到着。

マッカーサーは厚木飛行場に到着し、占領下の日本において民主化政策の指揮を執りました。

☆EPA の日(毎月30日)

【解説】

日本水産株式会社が制定。

EPAは魚に多く含まれる脂肪酸で、中性脂肪の減少や動脈硬化の予防が期待できます。肉中心の食生活が一般的となっている現代人に、肉の日(29日)の翌日(30日)に魚を食べ、EPAを摂取し、バランスのよい食生活を送ってもらう事が目的。

etc…

※今年から解説付きです😹😂

【2025年8月29日のSNS投稿のいいね数】

Instagram⇒625

X(旧Twitter)⇒790

Instagramフォロワー数4795人

X(旧Twitter)フォロワー数8946人

※8月30日2時12分現在

たくさんのいいね&フォロー

ありがとうございます(=^・^=)

皆さんのいいね&フォローが私の元気の源です🌟

いつもご愛読ありがとうございます<(_ _)>

※ブログのコメント機能が機能していないので

ご意見ご感想はX(Twitter)の固定ページ

またはX(Twitter)かInstagramのDMでお願い致します🙇‍♂️

それでは皆さん

また明日も元気にお会いしましょう🎶🍀*゜