「計1戦稼働💥」
☆対戦して頂いた方々ありがとうございます🌟
お疲れ様でした☆
○麻雀格闘倶楽部【三麻】
【1着1回2着0回3着0回】
対戦数1
☆合計対戦数1回
※基本的に0時〜24時の麻雀成績を掲載してます🀄



三サバで1戦稼働💥
勝ち逃げでゼロフィニッシュも拝めましたァァァ
🙏⚡😂🎶

朝ご飯は
豆腐入りスープ
豆乳
マルチビタミン
&またまたおはヨーグルト🌅😂

○昨日の昼御飯🍴
水&
ヒマラヤ産クリスタル岩塩⛰️でオートファジー🌟
※またまた画像は使い回しです😂



○昨日の晩御飯🍴🌃
昨日のおうち居酒屋さんメニューは🏘🏮🍻
キムチチャーハン
サラダ🥗
おでん🍢
豚骨ラーメンスープ
焼酎ハイボールでしたァァァ🥃🌟😋🎶
焼酎ハイボールはいつでも飲み放題です
🆓😂

☆昨日のトラチン🐾
飼い主におニャかのマッサージをさせている
トラチンを激写
😹👀🐾💥📸
ミャンマーで臓器を売る人が急増中 軍事政権下で経済混迷、「生きるために」
(共同通信)
⤴昨日の注目記事👀
【本日の測定】

歩数⇒8086歩

体重⇒75.5kg
☆今日は何の日
〜2025年10月25日土曜日
※今年から解説付きです😹😂




☆世界パスタデー
【解説】
「世界パスタデー」は、毎年10月25日です。1995年10月25日にイタリア・ローマで開催された「第1回世界パスタ会議」を記念して、1998年に制定されました。この日は世界中でパスタの魅力を称え、楽しむ日です。
☆リクエストの日
【解説】
リクエストの日(10月25日): 1936年10月25日にベルリンで世界初のラジオのリクエスト番組が始まったことを記念した日です。
☆信濃の国カレーの日
【解説】
「信濃の国カレーの日」は10月25日です。これは、長野県の県歌「信濃の国」が1900年10月25日に初めて演奏されたことにちなんで制定された記念日です。長野県産の食材を使った「信濃の国カレー」の美味しさと長野県の魅力を広めることを目的としています。
☆新潟米の日
【解説】
「新潟 米 の 日」は、10月25日です。これは、「JA全農にいがた」が制定した記念日で、新潟米の「コシヒカリ」と「こしいぶき」が代表的な銘柄であることから、「い(1)いお(0)米、に(2)いがたコ(5)シヒカリ、こしいぶき」という語呂合わせに由来しています。
☆民間航空記念日
【解説】
民間航空記念日は、1951年10月25日に日本航空(JAL)が戦後初の国内定期路線として東京~大阪~福岡間の運航を開始したことを記念した日です。この日をもって、第二次世界大戦で禁止されていた民間航空が再開されました。
☆産業観光の日
【解説】
「産業観光の日」は、10月25日で、2001年に名古屋商工会議所文化委員会が制定しました。産業と観光の融合を促進することを目的に、名古屋市で開催された「名古屋市産業技術記念会」を記念して制定されました。
☆島原の乱の日
【解説】
島原の乱は、1637年(寛永14年)から1638年(寛永15年)まで、島原・天草地域で引き起こされた、百姓やキリスト教徒を主体とする江戸幕府への大規模な武力闘争事件です。
☆プリンの日(毎月25日)
【解説】
乳製品メーカーであるオハヨー乳業株式会社が、2010年に「プリンを食べて笑顔になってほしい」という思いから制定。「ニッコリ=25」の語呂合わせ。
☆歯茎の日(毎月25日)
【解説】
佐藤製薬が1987年に制定。一般的に会社員の給料日が25日であることに由来し、歯も毎日頑張っているため、栄養を与えるようにケアしましょうという目的。
☆天神様の縁日(毎月25日)
【解説】
菅原道真公の誕生日である旧暦6月25日と命日である旧暦2月25日に由来。
etc…
【2025年10月24日のSNS投稿のいいね数】
Instagram⇒
X(旧Twitter)⇒
Instagramフォロワー数
X(旧Twitter)フォロワー数
※10月25日0時30分現在
諸般の事情によりInstagramは休止中です。
SNS投稿の集計も暫く休止します。
たくさんのいいね&フォロー
ありがとうございます(=^・^=)
皆さんのいいね&フォローが私の元気の源です🌟
いつもご愛読ありがとうございます<(_ _)>
※ブログのコメント機能が機能していないので
ご意見ご感想はX(Twitter)の固定ページ
またはX(Twitter)かInstagramのDMでお願い致します🙇♂️
それでは皆さん
また明日も元気にお会いしましょう🎶🍀*゜
