「計8戦稼働💥」
☆対戦して頂いた方々ありがとうございます🌟
お疲れ様でした☆
○麻雀格闘倶楽部【三麻】
【1着1回2着1回3着0回】
対戦数2
○雀魂【四麻】東風
【1着1回2着0回3着0回4着1回】
対戦数2
○天鳳【四麻】東風
【1着0回2着2回3着1回4着1回】
対戦数4
☆合計対戦数8回
※基本的に0時〜24時の麻雀成績を掲載してます🀄
三サバで2戦稼働💥
ラス無しでしたァァァ🍐😂
雀魂は2戦稼働で1-0-0-1😹
天鳳は4戦稼働で0-2-1-1でしたァァァ😂
🌟本日の朝ご飯🍴
今回の山ラー麺活は
安定の醤油ネギラーメン(大盛 白髪ネギ増し)
に挑戦🔥🧄🍜
※白髪ネギが美味しすぎるので
ネギラーメンなのに更に増しときましたァァァ😂
相変わらずのメチャ旨な癖になる味
ご馳走でしたァァァ\(^o^)/🎶
※配布クーポンでコロチャーシュー6個
頂きましたァァァ🙏
飲み干す1杯🍜😂
○今日の昼御飯🍴
水&
ヒマラヤ産クリスタル岩塩⛰️でオートファジー🌟
※またまた画像は使い回しです😂
○今日の晩御飯🍴🌃
今日のおうち居酒屋さんメニューは🏘🏮🍻
豚肉の天ぷら🐷
カレーライスライス抜き🍛
サラダ🥗
カリフラワーとブロッコリーのコンソメ煮
生揚げとしめじの煮物
赤ワイン🍷
焼酎ハイボールでしたァァァ🥃🌟😋🎶
※赤ワイン焼酎ハイボールはいつでも飲み放題です
🍷🥃🆓😂
☆今日のトラチン🐾
日向ぼっこ中のトラチンを激写😹🌞💥📸
(えらせん)
⤴今日の注目記事👀
【本日の測定】
歩数⇒歩
体重⇒kg
☆今日は何の日
〜2025年3月26日水曜日
※今年から解説付きです😹😂
☆カチューシャの唄の日
【解説】
1914年(大正3年)3月26日に劇団「芸術座」の公演「復活」が初演され、劇中歌の「カチューシャの唄」が大ヒットしたことに由来。
☆風呂の日(毎月26日)
【解説】
東京ガス株式会社が制定。「ふ(2)ろ(6)」の語呂合わせ。
☆プルーンの日(毎月26日)
【解説】
プルーンの生産・販売量が多いサンスウィート・インターナショナル日本支社が制定。プルーンの魅力を伝えて販売を促進することが目的。日付の由来は、2を「プ」、6を「ルーン」と読む語呂合わせ。
☆楽聖忌
【解説】
楽聖忌(がくせいき)は、ドイツの作曲家ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェンの命日(1827年3月26日)である3月26日を指します。
☆サク山チョコ次郎の日
【解説】
日付は「サ(3)ク山チョコ次郎(26)」と読む語呂合わせから。コミュニケーションチョコビスケットの「サク山チョコ次郎」の美味しさ、魅力を楽しんでもらうことが目的。茨城県筑西市に本社・工場を置き、チョコレートやビスケットなどの菓子の製造・販売を手がける株式会社正栄デリシィが制定。
etc…
【2025年3月25日のSNS投稿のいいね数】
Instagram⇒750
X(旧Twitter)⇒896
Instagramフォロワー数4839人
X(旧Twitter)フォロワー数8483人
※3月26日0時48分現在
たくさんのいいね&フォロー
ありがとうございます(=^・^=)
皆さんのいいね&フォローが私の元気の源です🌟
いつもご愛読ありがとうございます<(_ _)>
※ブログのコメント機能が機能していないので
ご意見ご感想はX(Twitter)の固定ページ
またはX(Twitter)かInstagramのDMでお願い致します🙇♂️
それでは皆さん
また明日も元気にお会いしましょう🎶🍀*゜