「国士無双炸裂💥⚡🎶」
〜役満今年6回目〜
☆対戦して頂いた方々ありがとうございます🌟
お疲れ様でした☆
○麻雀格闘倶楽部【四麻】東風
【1着0回2着1回3着0回4着0回】
対戦数1
○MJモバイル【三麻】
【1着2回2着0回3着2回】
対戦数4
☆合計対戦数5回
※基本的に0時〜24時の麻雀成績を掲載してます🀄
東風リーグで1戦稼働💥
2着でしたァァァ😂
イベント卓で国士無双炸裂💥⚡🎶
配牌は11種12牌!!
これは狙うしかないですね(ง •̀ω•́)ง🔥
3巡目早くもテンパイ‼️
リーチをかけるのも手ですが
生牌なのでとりあえずダマ㊙️😹
ロォォォン😆
それ南です(爆)
4戦稼働で2-0-2🀄
役満あがれてネタも作れたから御の字ですね😂
朝ご飯は
豆乳
マルチビタミン
🌅😂
○今日の昼御飯🍴
カミさんと坂東太郎へ🚘
激辛味噌煮込みうどんに挑戦🔥
安定のメチャ辛旨さでしたァァァ(^q^)🔥🎶
○今日の晩御飯🍴🌃
今日のおうち居酒屋さんメニューは🏘🏮🍻
フキの荷物
イカゲソ🦑
餃子🥟
漬物
赤ワイン🍷
焼酎ハイボールでしたァァァ🥃🌟🎶
※赤ワイン焼酎ハイボールはいつでも飲み放題です
🍷🥃🆓😂
☆今日のトラチン🐾
日向ぼっこしながら寝落ちしたトラチンを激写💤😹💥📸
猫が『早朝に激しく鳴く』理由4選 ご飯の催促以外に、病気の可能性も
(ねこちゃんホンポ)
⤴今日の注目記事👀
【本日の測定】
歩数⇒5625歩
体重⇒76.6kg
☆今日は何の日
〜2025年5月7日水曜日
※今年から解説付きです😹😂
☆コナモンの日
【解説】
日付は「こ(5)な(7)」と読む語呂合せから。たこ焼き・お好み焼き・うどん・そば・パンなど、「粉」を使った食品「コナモン」(粉もん)の魅力をPRすることが目的。コナモンを愛するメンバーで構成される民間団体「日本コナモン協会」が2003年(平成15年)に制定。
☆ココナッツの日
【解説】
日付は「ココ(5)ナ(7)ッツ」と読む語呂合わせから。海外では定番のココナッツウォーターを中心にココナッツの普及・促進が目的。東京都新宿区西新宿に本社を置き、果実のプロとして知られ、さまざまな清涼飲料水を製造・販売するキリン・トロピカーナ株式会社が制定。
☆生パスタの日(毎月7日8日 7月8日)
【解説】
全国製麺協同組合連合会が「な(7)まパ(8)スタ」の語呂合わせから制定。生パスタの魅力である風味や味、コシなどを多くの人に知ってもらうことが目的。
☆ブラックモンブランの日
【解説】
佐賀県小城市に本社を置き、アイスクリームやチョコレート菓子などを製造・販売する竹下製菓株式会社が制定。日付は「ブラックモンブラン」が初めて発売された1969年(昭和44年)5月7日から。2019年(令和元年)に発売50周年となる同社の看板商品の「ブラックモンブラン」。こだわりのバニラアイスにチョコレートとザクザク食感のクランチがコーティングされた九州で大人気のこのアイスクリームを全国に広めることが目的。
☆世界エイズ孤児デー
【解説】
エイズ孤児問題への意識を高めることが目的。2002年(平成14年)にアメリカ・ニューヨークで開催された国連子ども特別総会において制定。英語表記は「World AIDS Orphans Day」。
☆博士の日
【解説】
1888年(明治21年)5月7日、植物学者の伊藤圭介、数学者の菊池大麓、物理学者の山川健次郎など25人に日本初の博士号が文部省によって授与されました。
※この時、法学博士、医学博士、工学博士、文学博士、理学博士の5種類の博士号が設けられました。
etc…
【2025年5月6日のSNS投稿のいいね数】
Instagram⇒720
X(旧Twitter)⇒893
Instagramフォロワー数4829人
X(旧Twitter)フォロワー数8633人
※5月7日2時50分現在
たくさんのいいね&フォロー
ありがとうございます(=^・^=)
皆さんのいいね&フォローが私の元気の源です🌟
いつもご愛読ありがとうございます<(_ _)>
※ブログのコメント機能が機能していないので
ご意見ご感想はX(Twitter)の固定ページ
またはX(Twitter)かInstagramのDMでお願い致します🙇♂️
それでは皆さん
また明日も元気にお会いしましょう🎶🍀*゜