計1戦稼働💥」

☆対戦して頂いた方々ありがとうございます🌟

お疲れ様でした☆

○麻雀格闘倶楽部【三麻】

【1着1回2着0回3着0回】

対戦数1

☆合計対戦数1回

※基本的に0時〜24時の麻雀成績を掲載してます🀄

三サバで1戦稼働💥

またまた勝ち逃げしときましたァァァ💨😂🎶

朝ご飯は

豆腐入スープ

豆乳

マルチビタミン

&またまたおはヨーグルト🌅😂

○昨日の昼御飯🍴

水&

ヒマラヤ産クリスタル岩塩⛰️でオートファジー🌟

※またまた画像は使い回しです😂

○昨日の晩御飯🍴🌃

昨日のおうち居酒屋さんメニューは🏘🏮🍻

チキンカツ

サラダ🥗

豚肉のスタミナ炒め

とんこつラーメンスープうどん

白米

焼酎ハイボール🥃

※焼酎ハイボールはいつでも飲み放題です

🍷🆓😂

☆昨日のトラチン🐾

ゴミ箱周辺を一生懸命ニャルソック中の

トラチンを激写

😹🚨👀💥📸

【精神科医が教える】将来の不安が消える「たった1つ」の考え方

(ダイヤモンド・オンライン)

⤴昨日の注目記事👀

【本日の測定】

歩数⇒6441歩

体重⇒75.3kg

☆今日は何の日

〜2025年11月20日木曜日

※今年から解説付きです😹😂

☆毛布の日

【解説】

大阪府泉大津市に事務局を置く、毛布製造業者の団体「日本毛布工業組合」が2017年(平成29年)に制定。

 

日付は11月は毛布の主要産地の大阪府泉大津市で長年にわたり「泉大津毛布まつり」が行われてきたことから11月。そして、日本で毛布が初めて生産されたのが明治20年(1887年)なのでその数字から20日としたもの。あたたかい家族にぬくもりある生活を届ける毛布の振興を図ることが目的。

☆多肉植物の日

【解説】

「多肉植物の日」は11月20日です。この日付は、霜が降り始める頃に多肉植物が美しく変身することにちなんで、株式会社岐孝園が制定しました。

☆ピザの日

【解説】

11月20日は「ピザの日」です。これは、ピザ協議会が2013年に制定したもので、ピッツァ・マルゲリータの名前の由来となったイタリアのマルゲリータ王妃の誕生日(11月20日)にちなんでいます。

☆いいかんぶつの日

【解説】

「いいかんぶつの日」は、11月20日です。日本かんぶつ協会が制定した記念日で、昆布やかつお節などの「かんぶつ(乾物)」をより多くの人に味わってもらい、その魅力や文化を広めることを目的としています。日付は、干物(ひもの)の「干」の字が「十一」からできていることにちなんでいます。

タブレット通信教育の日

世界こどもの日

アフリカ工業化の日

イイツーキンの日

産業教育記念日

行政相談委員の日

組織風土の日

発芽大豆の日

山梨県民の日

〜以下毎月20日

ワインの日

マイカーチェックデー

信州ワインブレッドの日

シチューライスの日

発芽野菜の日

etc…

【2025年11月日のSNS投稿のいいね数】

Instagram⇒

X(旧Twitter)⇒

Instagramフォロワー数

X(旧Twitter)フォロワー数

※11月日0時30分現在

諸般の事情によりInstagramは休止中です。

SNS投稿の集計も暫く休止します。

たくさんのいいね&フォロー

ありがとうございます(=^・^=)

皆さんのいいね&フォローが私の元気の源です🌟

いつもご愛読ありがとうございます<(_ _)>

※ブログのコメント機能が機能していないので

ご意見ご感想はX(Twitter)の固定ページ

またはX(Twitter)かInstagramのDMでお願い致します🙇‍♂️

それでは皆さん

また明日も元気にお会いしましょう🎶🍀*゜